こんにちは。
博多駅から徒歩5分の歯医者【ゲン歯科クリニック】です。
インプラント治療は、「食事や歯磨きは当日からできる?」「経過をよくするコツはある?」など、手術後の生活が気になりますよね。
今回は、術後の過ごし方と、できるだけ早く日常の生活に戻るためのポイントについてご紹介します。
インプラント治療後の痛みはあるの?術後当日の過ごし方
インプラント手術を終えた当日は、予定を入れずゆったりと過ごしましょう。
術後の痛み
インプラント手術中は麻酔をしていますので、痛みはほとんどありませんが、麻酔が切れると痛みや腫れがでてきます。
痛みや腫れは2~3日程度で、1週間もすれば落ちつくでしょう。
しかし、インプラントの本数や、手術内容によっては痛みが続くこともありますので、あまりにも痛みや腫れが長引く場合は、我慢せずにご相談ください。
食事
お食事は当日から可能です。
手術後2時間くらいは麻酔が残っており、感覚が鈍ってやけどや頬を噛むリスクがあるため、飲食は麻酔が切れてから行いましょう。
術後のおすすめの食事は
・おかゆ
・プリン
・ゼリー
・スープ
などのやさしい味わいで、あまり噛まなくてもいい柔らかいものを用意しておくと安心です。
辛いものや、刺激のあるものは控え、治療した方と反対側の歯で食事をしましょう。
歯磨き
歯磨きは患部を避けて行いましょう。
当日は、血が滲むことがあります。
強いうがいは傷口を刺激してしまうためご注意ください。
入浴や運動
当日は、激しい運動は控えてゆっくりお過ごしください。
血行が良くなると出血する恐れがあります。湯船には浸からずシャワー程度にとどめましょう。
タバコやアルコール
タバコは、インプラントと顎の骨の結合を悪くしてしまいます。
仮に1日9本喫煙すると、喫煙習慣のない方に比べ約2.8倍、歯周病リスクが高くなります。
インプラント治療を終えたからといって安心せず、禁煙を継続しましょう。
また、アルコールは血行をよくし、出血や腫れを悪化させてしまうことも。
飲酒の再開は、歯科医師と相談してからにしましょう。
翌日からの過ごし方
手術翌日は、痛みや腫れが残っていることが多いです。
処方されたお薬をきちんと服用するようにしましょう。
少し噛みごたえのある、煮込みうどんや雑炊などもお召し上がりいただけます。
患部の歯磨きは刺激しないようにやさしく行います。
入浴や軽い運動は可能ですが、数日間は身体と相談しながらゆっくり過ごしましょう。
インプラント治療後の不安や気になることはお気軽にご相談を
治療後は、小さなことでも気になってしまうものです。
当院では、患者様との信頼のキャッチボールを大切にしていますので、不安なことや気になることがありましたら、何でもご相談ください。
他院での治療後のお悩みでも結構です。【ゲン歯科クリニック】までお気軽にご相談ください。